【求人】
“治療家としての誇り”と“父(夫)としての安心”
― どちらも手に入る転職を、元気グループで ―
「この先10年、柔道整復師として食べていけるのか不安だ」
そう感じていませんか?
「短時間の施術しかできないので、患者さんに申し訳ない」
「夜遅くまでレセプト作業があるため、家に帰ると家族はもう寝ている」
「収入が不安定で、将来設計が立てられない」
「このまま技術も給料も伸びないまま年齢を重ねるのでは…」
これは、いま全国の整骨院で多くの施術者が感じているリアルな声です。
そして実際、2023〜2024年における柔道整復師の転職理由トップ3も、
- 【労働環境の厳しさ】
- 【給与の不安定さ】
- 【キャリアやスキルの成長機会の欠如】
が並んでいます。
▼ その悩みに、元気グループが応えます。
✅ 1. 労働環境の改善:持続可能な働き方を
- 勤務時間は朝8:30〜夜19:30まで
- 月末・月初の残業ゼロ(保険診療なしの完全自費制)
- お昼休みは約2時間
- 土曜午後・日曜・祝日は休診
- 有給休暇消化率70%
これにより、心と体を回復させる時間、そして家族と過ごす大切な時間をしっかり確保できます。
また、施術稼働率は平均約60%。
1日多くても10名ほど、1人30分の施術を丁寧に行い、余裕のある運営体制で“燃え尽き”を防ぎます。
✅ 2. 安定した給与と評価制度:行動がカタチになる
- 基本給24.5万円+出来高制
- 明確な評価制度で昇給・昇格が見える
- 最短6ヶ月で歩合給の支給実績あり
- ❌「多くの患者を施術しないといけない」
- ❌「何でもかんでも自費メニューを提案しなくてはいけない」
ではなく、
- ✅“患者さんと信頼関係で選ばれる治療”が収入につながる。
実力に見合った報酬が得られるからこそ、「将来に希望が持てる」のです。
✅ 3. 明確なキャリアパス:成長と夢を両立
- 入社2年目で副院長に昇進したスタッフも在籍
- 将来は「分院長」「のれん分け独立」も可能
- 成長支援のための外部研修・経営講座あり
技術、接遇、マーケティング、経営──
整骨院運営に必要なスキルを、段階的に学べる仕組みが整っています。
▼ 本気で「治したい」に向き合える治療環境
元気グループでは、流れ作業のような施術は一切しません。
完全予約・完全担当制で、患者さん1人ひとりに30分以上の時間をかけて施術します。
初診は検査・問診を含めて60分。
東洋×西洋医学を融合した「川野辺式療法(SPAT)」を通して、“結果が出せる施術者”を目指せます。
▼ 自費治療が初めてでも安心してください!
「自費診療は興味があるけど、ゼロから始めるのが怖い」
私たちも最初はそうでした。
だからこそ、“ゼロからでも挑戦できる仕組み”を整えています。
「職場の人間関係でまた悩みたくない」
月1面談、1on1制度、ありがとうが飛び交う文化。
温かいチーム環境で安心して働けます。
「家庭も大切にしたい。でもやりがいも欲しい」
家族との時間を確保しながら、やりがい・成長・収入も手に入れる“理想の両立”が可能です。
▼ 勤務条件・福利厚生
給与 | 基本給24.5万円+出来高制 |
勤務時間 | 8:30〜19:30(残業なし) |
休憩 | 昼休み 約2時間 |
休日 | 週休1.5日(土曜午後・日曜・祝日) |
勤務地 | 宇都宮を中心に県内展開中 |
制度 | 社保完備/役職手当/外部研修支援/教育体制完備 |
▼ 代表からのメッセージ
はじめまして、元気グループ代表の川野辺です。
私自身、かつては保険診療に追われ、患者さんにも家族にも向き合えない日々を過ごしていました。
「この働き方に未来はあるのか?」
そんな葛藤を経て出会ったのが、“自費診療”という道でした。
環境が整えば、働き方も、人生も変わります。
- ✅「ありがとう」と言われる喜び
- ✅やりがいと収入の両立
- ✅家族とのかけがえのない時間
それを実現できたのが、元気グループです。
▼ 求める人物像
向いている人
- ✅素直に学べる方
- ✅チームで成長を喜べる方
- ✅自費診療にチャレンジしたい方
- ✅家族にも「転職してよかった」と言われたい方
向いていない人
- ❌成長意欲がない
- ❌与えられたことしかやらない
- ❌協調性に欠ける方
▼ あなたの“一歩目”を応援します
「今の働き方に違和感がある」
「転職したいけど、不安がある」
その気持ち、私たちも痛いほどわかります。
だからこそ、見学からでも大歓迎です。
未来は、動いたその先にあります。